
トラブルを未然に防ぐ日常点検の大切さ
日常点検で未然にトラブルを防ぐ!
ドライブに出掛けた時、高速道路の路肩で立ち往生しているクルマに遭遇した・・・そんな経験がありませんか?
お出かけ先で起こる車両トラブルは、ドライブ前のセルフチェックで車両のわずかな異変に気づき、未然に防げるものもあります。
とはいえ、クルマのメカニズムに触れる機会がない場合は
『何をチェックしたら良いのか分からない……』
ということもあると思います。
来店して下さった皆様に
RED STARでは、来店して下さった皆様のお車は、全台無料点検を実施させて頂いております。
遠出の前に…
車の調子が心配
最近、全然、メンテナンスしてなかった…
整備のプロがこんなに点検をしてくれてなんと無料です!
車検時に交換しなかった消耗品など、交換のタイミングであれば交換することもできます。
定期的なメンテナンスでクルマの調子を良好に保てることができ、燃費向上にもつながります。点検項目は以下のとおりです。
点検項目
エンジンオイル
- エンジンオイルの汚れ、量 (3000㌔又は半年に一度が交換の目安)
オイルエレメント(オイルフィルター)
- オイルエレメントの交換時期の確認 (6000㌔ごとが交換の目安)
冷却水
- 冷却水の汚れ、量
オートマオイル
- オートマチック・トランスミッション・フルードの汚れ、量
ブレーキペダル
- ブレーキの踏みしろ、効き具合
バッテリー
- バッテリーの液量
- バッテリーテスターによる良否判定
各ベルト(ファン、エアコン、パワステ)
- ベルトの緩み、損傷 (4年/40000㌔が交換の目安)
ランプ類
- 電球切れ
- レンズの損傷
ワイパー&ウインドウォッシャー
- ワイパーの作用、ゴムの損傷
- ウインドウォッシャーの液量、噴霧状態
エンジン・ルーム点検
パワー・ステアリング
- ベルトの緩み、損傷
- パワーステアリング・オイルの量、漏れ
点火装置
- スパーク・プラグの状態(お車によっては、走行距離で判断)
エンジン
- 排気ガスの色
- エア・クリーナ・エレメントの汚れ、詰まり、損傷
- 異音の有無
冷却装置
- ファン・ベルトの緩み、損傷
- 冷却水の漏れ
室内点検
ブレーキ・ペダル
- 遊び 踏み込んだときの床板とのすき間
- ブレーキの効き具合
パーキング・ブレーキ・レバー(ペダル)
- 引きしろ(踏みしろ)
- パーキング・ブレーキの効き具合
クラッチ・ペダル
- 遊び
足回り点検
ブレーキ・ディスク・ドラム
- ディスクとパッドとのすき間
- ブレーキ・パッドの磨耗
- ドラムとライニングのすき間
- ブレーキ・シューの摺動
ホイール
- タイヤの空気圧
- タイヤの亀裂、損傷
- タイヤの溝の深さ、異状磨耗
- スペアタイヤの空気圧
- ボルト・ナットの緩み
ブレーキのマスタ・シリンダ、ホイール・シリンダ、ディスク・キャリパ
- マスタ・シリンダの液漏れ
- ホイール・シリンダの液漏れ
- ディスク・キャリパの液漏れ
下廻り点検
エンジンオイル
- 漏れ
トランスミッション
- オイルの漏れ
- オイルの量
ドライブ・シャフト
- ブーツの破れ、損傷
ブレーキ・ホース、パイプ
- 漏れ、損傷、取付状態
エグゾースト・パイプ、マフラー
- 取付の緩み、損傷、腐食
- 遮熱板の取付の緩み、損傷、腐食
まとめ
車はメンテナンスをしなくても走ってくれますが、簡単な点検をしてあげることで、より安全に走らせることができます。
長期のお出かけでは、荷物が多くなり重量が増えます。車への急な負担が思わぬ 故障を引き起こす場合があります。旅先での故障は、大変な交通渋滞を発生させますし、何より、楽しいはずの休みが、 台無しとなってしまいます。 そんなことにならないよう、長距離ドライブ前には、その季節にあった安心点検をお勧めします。
RED STARではいつでも点検が無料です!
お車に何か不具合箇所が見つかれば、整備士の資格を持ったスタッフが、分かりやすく、お客様に納得して頂けるまでご説明させて頂きますので、是非お気軽にご来店下さいませ。
最近のコメント